コンテンツへスキップ

Collection List

オーディオブランドとしてスタートしたSYRINX。音に最適な革を求め、「ヴァケッタレザー」と出会ったことからSYRINXははじまりました。
以来、革本来の魅力を味わえるものづくりにこだわり、補強材や芯材を用いず、革の特性だけでデザインを成立させています。
世界中から選りすぐった最高品質の革をご紹介します。

革のデリケートさ

⚫︎⚪︎⚪︎ とてもデリケート
・色艶共に大きく変化
・原皮の表情を活かした革らしい質感
⚫︎⚫︎⚪︎ デリケート
・色変化は少ないが、艶が増す
・原皮の表情を活かした革らしい質感
⚫︎⚫︎⚫︎ 耐久性が高い
・色艶はほどんど変化しない
・均質で安定した質感

※ 画像の色はロットによる差やモニター環境に依存するため参考です
※ ●○○と●●○はナチュラルマークが目立つ場合があります

滑らかな質感

Liscio

⚫︎⚪︎⚪︎ Camel
⚫︎⚫︎⚪︎ Chestnut, Teal, Black

Origins

「滑らかな」を意味するイタリア語、Liscio(リーショ)。表面はスムースできめ細かく、自然な色ムラがあり、革らしい上品で味わい深い表情です。

Tanning and Manufacturing

9世紀初頭からイタリア・トスカーナ地方に伝わる「ヴァケッタレザー」。チェスナットやミモザなどから抽出された植物タンニンでなめした牛皮に、じっくりとオイルを染み込ませ、染料で仕上げています。使うほどに内部のオイルが染み出し、色艶が深まります。

Maintenance

内部に十分なオイルを含むため、傷や乾燥が気になる場合を除き、オイルケアは不要です。日常的には柔らかい布を使った乾拭きやブラッシングをお勧めします。

Colors

Camel
Camel(キャメル)
Chestnut
Chestnut(チェスナット)
Teal
Teal(ティール)
Black
Black(ブラック)

ナチュラルマークが目立つ場合があります。

商品を見る

霧のような表情

Foschia

⚫︎⚪︎⚪︎ Misty Greige、Misty Ash、Misty Iris
⚫︎⚫︎⚪︎ Misty Chocolate、Misty Navy、Misty Black

Origins

イタリア語で「霧」を表すFoschia(フォスキーア)。朝霧のような白いワックスで覆われた表情が特徴です。使うほどにワックスが革に浸透し、透明感のある表情があらわれます。

Tanning and Manufacturing

北欧産の成牛のショルダー(肩)を使用。植物タンニン鞣しの後、表面を軽くバフ(研磨)加工し、ホワイトワックス加工しています。鞣材は、南米原産のマメ科のタラの実を使用。希少ですが、植物タンニンの中で最も色が淡く、耐光性のある仕上がりです。通常より白く鞣すことができ、顔料を用いず染料のみで美しい淡色を実現しています。

Maintenance

ワックスが次第に浸透することで、上品で自然な艶が出ます。さらに油分も適度に含むため、傷や乾燥が気になる場合を除き、オイルケアは不要です。
淡色は、表面がデリケートで、シミや傷が目立ちやすいので取り扱いに注意が必要です。

Colors

シビラ Greige
Misty Greige(グレージュ)
シビラ Ash
Misty Ash(アッシュ)
シビラ Iris
Misty Iris(アイリス)
シビラ Chocolate
Misty Chocolate(チョコレート)
シビラ navy
Misty Navy(ネイビー)
シビラ Black
Misty Black(ブラック)

ナチュラルマークが目立つ場合があります。

商品を見る

紫陽花のようなペールカラー

Ortensia

⚫︎⚫︎⚫︎

Origins

イタリア語で「紫陽花(あじさい)」を表すOrtensia(オルテンシア)。美しいペールトーンが特徴です。

Tanning and Manufacturing

北欧産の成牛のシングルバット(背中から腰)を使用。ホワイト鞣しの後、染料(アニリン)で染め、顔料を吹き付けて仕上げます。傷・汚れに強く、水を弾き、ほとんどエイジングしないので、ご購入当初の表情を長く保つことができます。
シングルバットは、もっとも繊維が密で肌目細かい部位で、シボ加工した際も均質で美しいシボが得られます。

Maintenance

傷・汚れ・水に強い革ですが、濡れた際はすぐに拭き取り、定期的に柔らかい布で表面の塵を取り除いてください。

Colors

シビラ Greige
Pale Pink(ペールピンク)
シビラ Ash
Pale Blue(ペールブルー)
シビラ Iris
Sand Beige(サンドベージュ)

商品を見る

白と黒

Monocromo

⚫︎⚫︎⚫︎

Origins

イタリア語で「モノクロ」を表すMonocromo(モノクローモ)。
表革はシボのある白、内革はスムースな黒、2色のコントラストが特徴です。

Tanning and Manufacturing

表革には北欧産の成牛のシングルバット(背中から腰)を使用。ホワイト鞣しの後、染料(アニリン)で染め、顔料を吹き付けて仕上げます。傷・汚れに強く、水を弾き、ほとんどエイジングしないので、、ご購入当初の表情を長く保つことができます。
シングルバットは、もっとも繊維が密で肌目細かい部位で、シボ加工した際も均質で美しいシボが得られます。

Maintenance

傷・汚れ・水に強い革ですが、濡れた際はすぐに拭き取り、定期的に柔らかい布で表面の塵を取り除いてください。

Color

Monocromo
Monochrome(モノクローモ)

商品を見る

フランス・ノルマンディーの海岸

Etretat

⚫︎⚫︎⚫︎

Origins

フランス・ノルマンディー地方、白いライムストーンの断崖が続く海岸Etretat(エトルタ)。 優しい光に包まれ、穏やかで詩的な風景が広がる海岸は、モネなどの芸術家たちも魅了してきました。その自然が奏でるシンフォニーからインスピレーションを得たカーフレザーです。

Tanning and Manufacturing

きめが細かく、上質なフランス産の雄仔牛(カーフ)の原皮を使用。クローム鞣の後、染料(アニリン)で染め、濃淡2色の顔料で仕上げ、深みのある表情が創り出されます。傷・汚れに強く、水を弾き、ほとんどエイジングしないので、ご購入当初の表情を長く保つことができます。

Maintenance

傷・汚れ・水に強い革ですが、濡れた際はすぐに拭き取り、定期的に柔らかい布で表面の塵を取り除いてください。

Colors

Limestome
Limestone(ライムストーン)
Oyster
Oyster(オイスター)
Normandy Blue
Normandy Blue(ノルマンディーブルー)
Matte Black
Matte Black(マットブラック)

※ 2024年に色はすべて新色に変更となります

商品を見る